未就園児のお子さまへ

聖学院みどり幼稚園 「みどりのたね」

たねのひろば・たねのへや -子どもも大人も どなたでも

本来の自分のペースで、誰もが穏やかに楽しむことのできる園庭(たねのひろば)や室内空間(たねのへや)を、地域の方々に開放し、みんなの憩いの場「みどりのたね」となるようにと、考えています。

在園の子どもたちも穏やかに楽しんでいる園内です。日陰も多く、気持ち良い空気の流れる園庭では安全に、室内では少しくつろぎながらのんびり過ごすことができます。

特に四季折々に異なった表情を見せる、自然に溢れた広々とした園庭は、子どもたちの「面白い」「なんだろう」「どうしてだろう」をたくさん刺激してくれます。

実施日月火木金14:00~15:00 / 水11:00〜12:30
対象未就園児とその保護者の方
申込不要(来園しましたら、インターホンを押してお知らせいただき、事務所へお越しください)
  • 園児の安全確保のため、門を閉めています。インターホンを押してお知らせください。
  • 事務所にて受付を済ませ、ネームホルダーをお受け取り下さい。ネームホルダーは、帰宅の際にお戻しください。
  • けがや事故の無いように、保護者の方が十分ご注意下さるようお願い致します。

もこもこクラブ・にょきにょきクラブ 0・1・2・3歳児親子の遊び場

どうぞ親子で遊びにいらしてください。月ごとのトピックスを用意して、子どもたちがゆったりと楽しめる遊びの場としてご利用いただけます。今年度より参加費用を改定し、お待ちしています。雨天でも行います。

「もこもこクラブ」「にょきにょきクラブ」の想い

親子で遊びながら人との関わりを経験する
  • 園庭で自然と出会ったり,室内で遊具を使ったりして,お子さんは自由に遊びます。保護者の方はその様子を一番近くで感じることができます。
  • 保育者を中心に皆で遊んだり、絵本を読んでもらったり、手遊びや歌を楽しんだりします。製作のお持ち帰りも楽しみの一つです。
  • みんなで「いただきます」を言い、おやつを一緒に食べます。

もこもこクラブ(およそ6か月~1歳半頃の未就園児対象) 2025年度概要

実施日9:45受付開始 10:00〜11:30
2025年4月17(木)・4月24日(木)・5月14日(水)・5月23日(金)・6月11日(水)・6月26日(木)
7月8日(火)・7月23日(水)・8月21日(木)・9月4日(木)・9月30日(火)
10月15日(水)・10月23日(木)・10月29日(水)・11月11日(火)・11月26日(火)・12月17日(水)
2026年1月14日(水)・1月27日(火)・2月10日(火)・2月25日(水)・3月11日(水)
※単発での申し込みです ※12月22日(月)は、「小さな子どものクリスマス」として開催いたします(費用:無料)。
参加の目安腹ばいで少しの時間でも楽しむことが出来る。つかまり立ちが楽しい。ハイハイや歩行など、自分の体をじわじわと動かす楽しさを感じてる。触ったり、見たり、口にいれたりしながら、興味に働きかけようとする。周りの環境(ヒト・モノ・コトへその子なりの関わりをしようとする。お子さんのそれらの姿を、共に楽しんでくれる保護者と一緒に。
定員10組程度
費用1回 100円 単発でのお申込みです
※保険料、おやつ代含む
申込お申し込みはこちら 
※もこもこクラブは旧親子で遊ぶ会です

にょきにょきクラブ(およそ1歳半~3歳までの未就園児対象) 2025年度概要 

実施日9:45受付開始 10:00〜11:30 ※主に木曜日に実施(一部違う曜日もございます。)
2025年4月22日(水)・4月28日(月)・5月15日(木)・5月20日(火)・5月27日(火)
6月3日(火)・6月12日(木)・6月19日(木)・6月24日(火)・7月10日(木)・7月15日(火)・8月21日(木)
9月11日(木)・9月18日(木)・9月25日(木)・10月9日(木)・10月16日(木)・10月28日(火)
11月6日(木)・11月13日(木)・11月27日(木)・12月2日(火)・12月11日(木)・12月16日(火)
2026年1月15日(木)・1月22日(木・1月29日(木)・2月5日(木)・2月13日(金)・2月19日(木)・2月24日(火)
3月3日(火)・3月19日(木)
※12月22日(月)は、「小さな子どものクリスマス」として開催いたします(費用:無料)
参加の目安ままごとで簡単な模倣遊びなどを楽しむ。指先を使った遊びや簡単な思考を好んで取り組む。色々な方法で体を動かすと楽しくなってくる。一緒に遊ぶ友達の様子が気になる。お子さんのそれらの興味を共に楽しんでいくれる保護者と一緒に。
定員15組程度
費用1回 300円 単発でのお申込みです
※保険料、おやつ代含む
申込お申し込みはこちら 
※にょきにょきクラブは旧親子で遊ぶ会です

つぼみ組 -わかばの前の親子クラス 第1期(2025年5月~10月 全10回)・第2期(2026年1月~3月 全7回)

2歳になったお子さんが参加できる親子クラスです。3歳になった子どもたちは、わかば組(満3歳児クラス)への入園も可能です。※書類提出・面接等の入園考査あり

親子が一緒に遊んだり、歌やダンス、絵本の読み聞かせ、おやつを一緒にいただくなど、同年代の子どもたちとの関わりを通じ、人とのふれあいの時間を持ちます。園の行事に参加することもできます。

<つぼみ組の流れ>
9:45~10:15 登園時間
・自分の名前の靴箱に靴を入れる
・先生に挨拶をして出席カードにシール貼る
・名札をつける
・自分のロッカーに荷物を置く(保護者の貴重品は身に着けてください)
10:00~10:50 遊び:保育室・園庭などお子さんの興味に合わせてじっくり遊んでください。毎回「作って遊ぼう!触って遊ぼう!」の制作コーナーを用意しています。プレイルームや他の保育室に遊びにいってもOKです!
10:50頃 片付け・トイレ:使ってい他物を片付けてお部屋に集まります。どろんこで汚れちゃったら着替えてね。おむつの人もみんなと一緒にトイレに行ってみましょう!
11:00頃 集会:おやつ、歌遊び、体を動かそう、絵本、紙芝居など♪ わかば組(満3歳児)の子どもたち保育者と一緒に楽しみます。
11:30 さようなら ※12:00までは園庭開放をしています

「つぼみ組」の想い

I)2歳から3歳の幼児集団の中で、親子で遊びながら人との関わりを豊かに育てる
  • 園庭や室内で自然と出会ったり遊具を使ったりして自由に遊びます。
  • 皆で一緒に遊んだり、絵本や紙芝居を読んでもらったり、手遊びや歌を歌ったりします。
  • 言葉を通して意志を伝えあいます。(ちょっとまってね、貸して、入れて、ごめんなさい、ありがとう、など…)
II)身の回りの色々な生活経験をする
  • 手を洗ったり、トイレを使う経験をします。
  • 親子で片付けの経験をします。
  • みんなで「いただきます」を言い、おやつを一緒に食べます。
  • 靴を脱いだり履いたり、上着を脱いだり着たり、傘をさしたりします。
  • 挨拶をします。(おはようございます、さようなら、など…)
III)歩く、走る、上る、跳ぶ、投げる、押すなどの運動を楽しみ、動植物との触れ合いを大切にする
  • 幼稚園プレイデーへの参加、お散歩など…。
  • 遊具やおもちゃを使います。(ボール、すべり台、ブランコ、など…)
  • うさぎやかめなどの飼育動物、砂や土、水、木々など、園庭の自然に触れ、親しみ、体感します。

つぼみ組 2025年度概要

実施日時間9:45~11:30(12:00まで園庭であそべます)
第1期
2025年5月~10月
(全10回)
※3/3より受付開始
第1期つぼみ組(全10回)
2025年 5月16日(金)・5月29日(木)・6月5日(木)・6月20日(金)・7月3日(木)・7月17日(木)
    9月9日(火)・9月24日(水)・10月7日(火)・21日(火)
第2期
2026年1月~12月
(全7回)
※12/1より受付開始
第2期つぼみ組(全7回)
2026年 1月8日(木)・1月20(火)・2月3日(火)・2月17日(火)・2月26日(木)
    3月5日(木)・3月10日(火)
※欠席の場合は、にょきにょきクラブ開催日に、振替いただけます。
※途中でわかば組に入園されたお子さんは、のこりのつぼみ組開催費用を返金いたします。また、途中、わかば組に入園予定のお子さんは、入園前までの費用を徴収いたします。
対象2歳になったお子さん~3歳のお子さんとその保護者
定員各組15組程度(定員になり次第締め切ります)
費用第1期 全10回コース 2,500円
第2期 全 7回コース 1,750円
※保険料、おやつ代含む
申込幼稚園事務所で申込用紙に必要事項を記入の上、費用をお支払いください。
第1期 2025年3月3日(月)より受付
第2期 2025年12月1日(月)より受付

2025年度 未就園児が参加できる行事

聖学院みどり幼稚園では、入園前のお子さんが参加できる行事を用意しています。詳細は行事の前にウェブサイトにてお知らせいたします。開催についてご不明な場合は、お電話にてお問合せください。

夕涼み会🎆

2025年8月22日(金)17:00~19:30
ゲームや製作を楽しんだり、かき氷などをいただきながら、夏の夕暮れ時の園内で、楽しく過ごす「夕涼み会」は、在園の子どもたちにとっても楽しみにしている行事の一つです。お天気が良い場合は、薄暗くなり始めたら、園庭で仕掛け花火の鑑賞もあります!

**********************************

プレイデー🏳‍🌈

2025年10月11日(土)
友だち、先生、お父さん、お母さん、おうちの方、みんなで体を動かして楽しみましょう!未就園児クラス(もこもこ・にょきにょき・つぼみ)などに来ていただいている方が、参加できる行事です。10時30分ごろから「かけっこ」(お土産つき!)を予定していますので、その時間に遊びにいらしてください。

**********************************

みどりフェスタ『みどりの森のお店屋さん』🍙

2025年11月1日(土) 11:00~14:00
今年は、大学のヴェリタス祭(学園祭)の出店の中の一つとして、幼稚園、保護者、同窓会の共同でお店を出します。当日はみどり幼稚園も開放し、お庭でゆっくりくつろぐこともできます。

**********************************

クリスマスツリー点火祭🎄

2025年11月下旬水曜日(予定)
隣接する聖学院大学の構内にあるヒマラヤ杉が美しいイルミネーションに彩られます。みどり幼稚園の子どもたちは讃美歌を歌うなどをして参加します。詳細は聖学院大学ウェブサイトをご確認ください。

**********************************

小さい子どものクリスマス🌟

2025年12月22日(月)
小さなお子さんのためのクリスマス会です。生後6か月以上であればどなたでも参加できます。
※予約制 参加費 無料