子どもと大人、地域がつながる 🐤みどりコミュニティ🐓

子どもたちの育ちを一緒に喜び、支え合うつながりがここにあります。

子どもを真ん中にして、私たち大人たちが繋がっていく事ができたら…?大人たちがそれぞれの立場を生
かして、心を込めて子どもたちを支えようと願ったら…?子どもにとってこんなに幸せなことはありません。

幼稚園にとって、子どもたちの姿を分かち合い、子どもたちの育ちを豊かに支えていく1番のパートナーは、保護者の方々です。子どもたちを中心とした様々な活動や出会いの機会に、大人の私たちも自分なりの意味を見出しながら携わっていきたいと願っています。

幼稚園例会(保護者会) 
園が主催する保護者会です。生活や遊び、そしてその深まりの先にある行事への取り組みなど、タイムリーな子どもたちの様子をご紹介します。子どもたちが園生活の中で楽しんでいる歌の紹介、保育や企画への具体的な伝達などの時間を共に共有しながら、垣間見る子どもたちの園生活が、私たち大人の楽しさにつながるといいなと思います。

歌いたい人集まれ!~あすなろ会(サークル)
保護者のサークル活動です。現在はプロの合唱指揮者のご指導をいただける機会に恵まれています!(在園児保護者の為♪)子どもたちが幼稚園で歌っているさんびかや歌を、合唱で歌う機会は、なかなか豊なものです。また、有名な合唱曲からJpopまで、幅広くご指導いただきながら、上手下手に関わらず、歌うこと自体を楽しんで過ごしている時間です。

おしゃべり、ワークショップ楽しいことをみんなで!~みどり会(サークル)
保護者のサークル活動です。園生活に必要なものを皆で製作したり、講師を招いてヨガ教室を開催したり、さまざまなワークショップを企画して楽しみます。また、子育ての色々や関心事について、のんびりおしゃべりする機会なども企画しています。

保育・行事ボランティア・みどりのたまり場・お庭で育つ会 等
子どもたちの育ちを、それぞれの立場で受け止めることが、みどり幼稚園にとっての一番の宝物です。多様な立場、考え方の方々と集まるみどり幼稚園のコミュニティが、子どもたちの園生活を豊かし、より充実させてくれることを、私たちみどり幼稚園は、その時々に楽しんでいます。
子どもたちが大好きな幼稚園の色々に、色々な関わり方ができる機会が、任意の活動として、ぽつぽつ出ては進んでいきます。子どもの育ちを、共に囲み合う仲間との時間は、終わってみればちょっとした息抜きや気分転換にもなり、子どもも大人もそれぞれのウェルビーイングの機会が膨らんでいきます。全て任意の活動ですので、来られる時、来たい時に参加する事ができます。

地域とのつながり
更新中